代表課題が基盤研究(C)に採択 2025年04月02日 12:10 基盤研究(C)「プラシノ藻ファイコーマ多産層の生物地球化学的意義」が採用されました。博士研究と若手研究を進めていった際に,私の目の前に立ちふさがったパリノモルフ「プラシノ藻ファイコーマ」のナゾに迫る非常にマニアックな研究(よく採択されたなぁと思います…)。福井県立大学・山田和正さんに培養と生理学的実験をお願いし,私はひたすらプラシノ藻ファイコーマの採取・観察および熱熟成シミュレーションと高分子分析を行なう予定です。